2012/06/16

函館出身の彫刻家 小寺真知子さん死去

函館出身の彫刻家 小寺真知子さん死去

 函館出身の彫刻家、小寺真知子さん(本名・茜ケ久保真知子、ローマ在住)が10日夜、ぼうこうがんのためローマ市内の自宅で死去した。62歳だった。

小寺さんは旧函館東高校、道教育大函館校卒業。1980年からローマに渡り、イタリアや日本で個展を開いたほか「ペリー提督像」(元町)などのモニュメント制作を手掛けた。函館の文化、観光の振興に大きく貢献し、関係者からは悼む声が相次いだ。

 小寺さんは85年にローマ美術アカデミー彫刻課を卒業。同アカデミーでは巨匠クロチェッティらに師事。89年に第3回現代日本具象彫刻展大賞を受賞。2010年にベネチア宮殿美術館で個展を開いた。当時イタリアの新聞は「西洋の伝統であるブロンズ裸婦像に、日本人らしい甘美さと気品を与え、美しい曲線と量感と均整のある作品」と絶賛した。

 00年、函館市のパブリック・アート第1号として、若松町の旧シーポートプラザ前に「青・海・テティス」が設置された以降、「ペリー提督像」(02年)、五稜郭タワーの創業40周年事業として「五稜郭に立つ土方歳三」(03年)、市中央図書館開館時に「ハーモニー」(05年)のほか、「赤い靴少女像」(09年)など、市内に8つのモニュメントが設けられ、市民や観光客に親しまれている。

 ペリー提督来航記念碑建立協議会の会長を務めた函館日米協会副会長の加藤清郎さん(77)は「像の設置場所から函館港を見詰め、入港するペリーの心境を考えていた姿を思い出す。ペリー軍服にボタンが一つ無いことまで研究していた」と話す。